丹波市大山地区はアズマイチゲなど春の妖精が群生していて人気の地区です。
開花情報を頂きましたので、いつもの3人組の皆さんと前夜の焚き火、金山(540m)登山を組合わせて行ってきました。
3月1日(月) 天候 はれ メンバー 5人
金山登山ルート
追入神社奥の空き地→大乗寺→鬼の架け橋→金山頂上→追手神社分岐→駐車地
まずは前日の古法華キャンプ場。
日曜日の夕方ともなるとテントの数は減っています
いつものように焚き火台でしっかり遊びました。
3月1日 丹波市大山に移動し、まずは金山登山。
11:00 山登りスタートです。
約25分で大乗寺手前の金山登山口へ。
獣除けの金網を開けて登山道に入ります。
駐車地からちょうど1時間で尼寺跡に着きました。
明治大正の頃は随分と栄えていたそうです
12:10 鬼の架け橋に到着。